LIFULL the secondの座長を務め、本イベントを引っ張っていって?くれている。
何事にも全力投球な子供のような性格だが、ボーカル、作詞作曲編曲、書音家、
クロス屋と多才である。
FUNK で POP なサウンドは、楽しくなる事間違いなし。
茨城県古河市出身を全面に押し出し、「古河のちょっとしたスター」から
「古河の大スター」になるべく奮闘中!
2024年12月にザ・ヒロサワ・シティ会館 大ホールで行った
ワンマンライブでは来場者が1,200名を超え大成功。
歌がうまいのに歌唱力が分かる歌をほとんど歌わず、その場を楽しく幸せな
空間にすることに全力を注ぎ、ライブ中のトラブルも楽しむHappyな愛の塊。
たまにしか歌わないがバラードも聴いてほしい。うまいから。
KEN EBISAWAのステージを見て、嫌いになる人いない説を唱えたい!
ちなみに、派手な服装と珍妙な動きに惑わされず、ちゃんと見るとイイ男です。
無料シールを自ら配るなど、取っつきやすいキャラクターなので、
是非声をかけてみてください☆
■フルメンバー(全出演者)の特典会への参加方法
・「LIFULL the second」グッズコーナーで販売している1つ1,000円以上の商品をご購入いただけましたら参加ができます。
・特典会参加は1つのグッズにつき1名が基本ですが、ご家族(お子様、ご夫婦)の場合は一緒にご参加いただけます。
・オンライングッズ「フルメンバー動画」はその日の最終部の特典会が終わるまでにお買い求めください。
※売上は観覧無料ライブの会場費、経費や運営資金になりますので、何卒ご協力お願いします。
■無料ライブでの観覧エリア(椅子席、立ち見エリアも含む)に関して
・当日抽選で入場順を決めます。(抽選は無料)
・観覧エリア内(椅子席、立ち見エリアも含む)に入場を希望される方は1部開演時間の1時間前より抽選くじを実施します。
1人または1グループで1回の抽選となります。(1グループ4名まで) ・ライブスタート前10分程度を目処に抽選くじを終了し、入場となります。
・観覧エリアへの入場は抽選番号順での整列入場となります。 入場前に抽選番号順に整列を行いますのでのアナウンスに従って入場をお願いします。 ・抽選入場前の場所取りはお断りしております。(レジャーシートやステップ、椅子の持ち込み)
・抽選入場後の空きスペースはご自由にお使いいただけますが、無理な割り込み等はご遠慮願います。
■有料ライブ(ライブハウスなど)の入場順
都度異なりますので、詳細をよくお読みください。
◼️お子様優先エリアについて ライブ会場によってはお子様優先エリアを設置いたします。
都度異なりますので、詳細をよくお読みください。
■その他注意事項
・会場内、会場周辺での座り込みや集会等は他のお客様の迷惑となりますのでご遠慮下さい。 ・ゴミは必ずお持ち帰りください。 ・レジャーシートを使用する場合は必要以上に広げないでください。
ご自身のお荷物を置くための必要最低限でお願いします。 ・椅子などが必要な場合は必ずスタッフにお声がけください。 ・バッグや財布などのお荷物の管理はご本人様の責任にてお願い致します。会場内での盗難や紛失に関して一切の責任は負いかねます。 ・当日の事故・混乱防止の為、イベントでは様々な制限を設けさせて頂く事があります。 ・主催者側の諸事情により内容等の変更及びイベント中止の場合がございます。 ・会場内では必ずスタッフの指示をお守り下さい。 ・イベント運営の妨げとなる行為をされますと会場よりご退場頂きます。最悪の場合イベントを中止することもございますが、その際は主催者、会場、出演者は一切責任を負いません。また、今後イベントへの参加をお断りさせていただく場合がございます。 ・撮影した写真、動画はYouTube や SNS に アップする場合がございますのでご了承ください。